以来、博多の情緒に想いを寄せながら、ひとびとに笑みをはこぶ銘菓にこだわり、
そしてつくり続けた東雲堂の粋をおとどけします。

二〇加煎餅のこだわり

二〇加煎餅

 
 

トップ > 東雲堂のこだわり > 博多二○加の由来

商品のこだわり
二○加煎餅発祥の地
博多二○加の由来

博多仁和加の起源は、約300年前の寛永年間。
藩侯黒田忠之公の頃といわれています。博多の物好き連中がお盆の夜に集まり、提灯の両縁を取ったものを頭から被り、目の部分だけ開けて往来をそぞろ歩いたとか。人に出逢えば口から出まかせの軽口や謎の問題をしかけ、人々を笑わせる。それが何時しか「仁和加」というようになったのです。

博多二○加イメージ01

藩主からも認められていた博多仁和加は、さらに劇として巧みに演じられ、落ちをつけることで一層興趣が加わります。人々の創意工夫は半面にまで及び、今では博多弁丸出しの郷土演芸として広く親しまれています。
明治39年弊舗初代は、この地方色に富んだ「博多仁和加」の半面を意匠にし「二○加煎餅」を発売いたしました。

博多二○加イメージ02